1
しばらくは、買わないように・・・のつもりでも・・・
素通りできないレシピ本。 手にしては置き、また手にしては中をパラパラ・・・。 う~ん。う~ん。 この本・・・欲しい・・・。 と言うわけで、またレシピ本購入してしまいました。 ![]() 高橋雅子さんの『少しのイースト』シリーズ? だって今度はベーグルだよ~買うしかないでしょ!(って、誰に言い訳?) 『もちもち』『むぎゅむぎゅ』『ふかふか』タイプに分かれて いつも通り、とてもわかりやすいプロセス写真つき~。 それ以外の写真もとっても素敵~♪ やっぱり・・・買うしかないでしょ! もう一冊は・・・たまたま見かけて・・・しまった本。 『ニコラのパンが焼ける本』(杉山 洋春 さん) パンマニアに惜しまれつつ閉店された幻のパン屋さん~『ニコラ』~の パンレシピを初公開~。 と帯に書いてありまして・・・。 マニア~?まぼろし~?・・・気になる!気になる! 広げてまとめる・・・画期的なパンの作り方も興味津々。 あ~~~やっぱりこれも買うしかないじゃなーーーーい! で、購入してしまいました。(出版社の思う壺?) レシピ本。買って読んで満足している気がありますが・・・。 でもでも、これも自己投資!・・・と言うことで。(苦笑) ちょっと恐い は・な・し~ ▲
by ha-ru211
| 2008-09-04 16:06
| DVD+本
久しぶりに (レシピ本以外で・・・笑) 夢中になって読んでしまった本です!
本当に面白かったです。 ![]() 思いっきり前を向きたくなる・・・そんな本です。 関西弁のゾウ(笑)・・・我が家にも来てくれないかな・・・。 おつかい ▲
by ha-ru211
| 2008-04-27 23:41
| DVD+本
昨年から、小学校に時々絵本の読み聞かせのボランティアに
行っています。 ボランティア・・・といいながら、実は入学したばかりの息子の 様子を見てみたい…と言う下心からでしたが ^_^; 初めてのときは、すごくドキドキして、声も震えてしまいましたが、 二年目の今はすっかり慣れ、本を読みながら、子供たちの顔を 見る余裕もできました。 どの子も、真剣なまなざしで、一生懸命聞いてくれていて、いつも 嬉しくなります。 先日選んだ本は・・・ ![]() 図書館で借りた本を読むこともありますが 今回は、本屋さんで息子と一緒に選びました! サファリパークで、エサをあげたライオンを思い出した息子、と、 ハルと色が似ているな~このライオン、と思ってしまった私。 二人一致でこの絵本に決定! 当日担任の先生から、『話題の本ですね!』といわれたのですが、 そうなの? でもでも、いい本なのです!本当に。 これから読むかも知れない方のために、詳しいことは控えさせて いただきますが…とっても温かくて、切なくもあり、優しくもあり、最後は 大好きなハッピーエンド♪ 子供の心にも、大人の心にも…おススメします^m^ この絵本の中で、何回読んでも、涙が出てしまうシーンがあって。 息子にも、読み聞かせの前日に『お母さん、泣かないでよ!』と釘を さされていたのですが…やっぱり、涙がこぼれてしまいました・・・^_^; 読み手としては、失格ですな~。子供たちもびっくりしておりました。 でもでも、ライオンの後姿が切ないんだな~これが。 読み終わった後、息子がにやにやしながら、『もう!お母さん、恥ずかしい!』。 鬼の目にも涙・・・こんな母もいるのです。 ▲
by ha-ru211
| 2007-10-26 15:19
| DVD+本
今日は母の日~♪
主人の母にはお花を、実家の母には今度一緒に映画にいく約束を、 それぞれプレゼント。 そういえば、私も『母』でしたね^-^; でも息子からは・・・何もなし・・・ 幼稚園のときは、園で母の日用に絵を描かせたりしてくれたので、 何かしらプレゼントをしてくれましたが、小学校はそういうことは何も しないみたいですね・・・ちょっと寂しいなぁ~。 そんな日に観たくなったのが、この映画! 『アイアン・ジャイアント』1999年に作られた映画です。 ![]() アニメーション界のアカデミー賞、といわれるアニー賞で9部門も受賞したそうです。 9歳の少年ホーガース と 鋼鉄の巨人アイアン の物語。 ホーガースがアイアンを必死に守ろうとする姿が、感動的! そしてそれ以外にホーガースとママとの親子の物語でもあるんですよ。 そこがまた泣けちゃいます。そうそう、後半部分は涙・涙です。 ママの姿に自分の姿をダブらせ(あんなに艶っぽくはありませんが^-^;) 思いっきり感情移入して、観てしまいます。 今日は、こっそり一人で観ちゃおうかな・・・寂しすぎ? 先日の息子との会話。 『ねえ、お母さん。ムギワラしんたろうっているじゃん?』 『うん???イシハラしんたろう?』 『あ、そうそう!その人ってどんな人?』 『まぁ、セイジカだよ。』 『ふぅ~ん、ジュウジカか・・・』 息子はいたってまじめ顔。 私は大爆笑!!! 誰に似たんでしょうか? これ、なぁに? ▲
by ha-ru211
| 2007-05-13 13:57
| DVD+本
ライフログに初めて載せた『チェブラーシカ』。
息子と私の大のお気に入り映画です^-^ 可愛いでしょ! 6~7年前に、公開されたロシアの人形アニメーション。 その当時、話題になっていたのかな? 子育てで余裕のなかった私には、記憶がないのですが・・・ 弟が大の映画好きで、子供によさそうなDVDを時々届けてくれます。 これも、随分前に借りたまま、我が家のものに・・・^m^ もう何回観たかわかりません。 CGではなく、全部手作業だと思います。とっても温かい映画。 クマ?のような、コアラ?のような正体不明動物・・それゆえに動物園に 入れてもらえない チェブラーシカ。 動物園でワニとして働く、おじいちゃんワニ ゲーナ ちょっと意地悪だけど、本当は寂しがり屋のおばあちゃん シャバクリャク。 登場人物もみんな魅力的。そしてストーリーも、本当に素敵です。 アコーデオンの、ちょっと寂しげな、そして懐かしいメローディーが 映画が終わっても、頭から離れません・・・。 少し気持ちがトゲトゲしてきたな、と思ったとき観たくなる映画です。 More 今日のおやつ・・・ ▲
by ha-ru211
| 2007-04-25 14:17
| DVD+本
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 more... フォロー中のブログ
Diary*azurblue ちいさなKitchenより トップハムママのひとりごと。 大切にしたい時間 *MARMELADE* おれんじ* Hiro's Sweet... orange diary tama's cafe ぎん工房 旬のある暮らし いっぽ にほ 散歩♪ 自分づくりは、モノヅクリ。 petit couture 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
料理(225)
お菓子(224) 息子(204) イースト(132) その他(124) ハル(75) 教室(52) 習い事(46) 食器(34) ホシノ(27) パン(24) あこ天然酵母(15) およばれ(15) 白神こだま酵母(14) coffee cake(11) レシピ(7) ホシノ(中種・冷蔵発酵)(7) 本(6) ビーズ(3) 天然酵母ドライイースト(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||